菅義偉官房長官「経済の好循環は確実」 株価大幅下落で

一時940円以上の安値となった日経平均株価を示す株価ボード=11日午前、東京都中央区(三尾郁恵撮影)
一時940円以上の安値となった日経平均株価を示す株価ボード=11日午前、東京都中央区(三尾郁恵撮影)【拡大】

  • 下げ幅が一時800円を超えた日経平均株価(左上)などを示すモニター=11日午前、東京・八重洲
  • 日経平均株価の下落幅が一時700円を超えたことを示すモニター=11日午前、東京・東新橋

 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は11日午前の記者会見で、同日の東京株式市場で日経平均株価が大幅下落していることについて「企業収益は過去最高(水準)であり、雇用所得の環境は改善している。経済の好環境は確実に回り始めている」と述べ、日本経済への影響は限定的との見方を示した。

 菅氏は「米国経済をはじめ、世界経済は堅調に推移している」と話し、世界同時株安の様相との観測を否定した。「金融市場の動向を含め、世界経済と日本経済の動きについて、しっかりと注意しながら万全の態勢を期していきたい」とも語った。