消費増税で「一円玉」に出番 4年ぶり製造再開、釣り銭不足に備え (1/4ページ)

2014.3.3 07:02

 消費税率が5%から8%へ引き上げられる4月を前に、政府は一般流通向けの一円玉の製造を約4年ぶりに再開した。税率8%の方が、現在の5%よりも釣り銭などで一円玉の出番が増えると見込まれるためだ。民間企業も「一円玉対策」へ動き出しており、釣り銭不足に備える小売りのほか、電子マネー運営会社のように販促を活発化させる業界も出ている。

 389億枚の流通量

 「釣り銭用の一円玉のストックが必要になる」。100円ショップを展開するキャンドゥの担当者は、新たな“備え”の必要性を強調する。

 現在、同社の100円ショップで販売される商品の税込み価格は原則105円。このため一円玉は「来店客から受け取ることはあっても、こちらから手渡すことはまずない」(広報)存在だった。しかし4月以降は、各店舗で必要最低限の在庫を確保する方針という。

 貨幣は財務省が毎年度の流通量を予測して製造計画を作成。これに基づき、独立行政法人の造幣局が製造する。

ところが、小銭不要の電子マネー決済が普及したこともあり…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。