税収増、経済成長や税制改革条件 諮問会議、法人税下げ成功事例紹介 (1/2ページ)

2014.2.21 06:34

 政府は20日、首相官邸で経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)を開き、法人税の改革について議論した。民間議員は法人税の実効税率を引き下げながらも法人税収の増加を実現させたドイツや英国、韓国の事例を紹介し、日本での法人税率の引き下げを改めて主張した。

 民間議員の分析によると、1995年から2012年にかけて実効税率を24.9%引き下げたドイツでは税収は5.6%増となり、9%引き下げた英国では税収が4.8%伸びた。韓国は2000年から12年までに実効税率を6.6%引き下げ、税収が8.4%増となった。要因としては経済成長や企業向け減税の一部縮小、課税の対象や範囲の拡大を挙げた。

 一方、日本では1999年と2004年の2回にわたる減税で法人税の実効税率を49.98%から39.54%へと約10%引き下げたが、法人税収は21兆円から15兆9000億円に減少。民間議員はデフレによる経済成長の低迷が主な要因と指摘するとともに、法人税率の引き下げと税収増を両立させるには、デフレからの早期脱却と強い経済を実現する「体質改善」が必要と提言した。

 政府は6月にまとめる経済財政運営の基本方針「骨太方針」に法人税改革を盛り込む方針。安倍首相は「長期にわたって活力ある日本経済を実現するため、解決すべき課題に取り組む必要がある」と述べ、法人税改革の議論を急ぐよう指示した。

法人税の主な減税項目

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。