米国に新型コロナ「第3波」 中西部中心に感染拡大
【ワシントン=住井亨介】新型コロナウイルスの感染者数、死者数ともに世界最多の米国で、再び感染の拡大速度が早まっている。人口が比較的少ない中西部を中心に感染が広がっており、「実質的に第3波に入っている」(米CNBCテレビ)との報道も出ている。
米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、米国の累積感染者数は25日時点で862万人超。8月8日に500万人を突破した後、600万人までに22日間、700万人までにはさらに26日間かかり、増加ペースはいったん緩んだ。だが、今月16日に800万人を超すまでにかかった日数は21日間と早まり、その後も再び増加ペースが上がっている。
25日の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、24日の新規感染者数は少なくとも約7万8700人で、2週間前と比べ32%増となっている。過去1週間の1日当たりの新規感染者数の平均は6万8千人超だった。
第1波のホットスポット(一大感染地)が東部ニューヨーク、第2波が西部カリフォルニアと南部フロリダなど気候の温暖な「サンベルト」と呼ばれる地域の各州だったのに対し、夏休み明けからの第3波は中西部が中心となっている。
同紙によると、中西部ウィスコンシン州では既存の施設では対応できないため、新型コロナ患者専用の野外病院を設置。イリノイ、ネブラスカなど20州以上で感染者数が過去最悪レベルになっているという。
感染拡大の背景として考えられているのが、学校や大学が対面授業を再開させたことに加え、マスクの着用方針や経済活動再開をめぐる規制が各州によって異なり、統一的な施策が取りにくいことがあるとみられている。
米政権の新型コロナ対策チームのメンバーで、国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は、23日の米CNNテレビの取材に対し、「もし人々がマスクをしようとしないなら、命令を出すべきだ」と訴えている。