文政権は「左回りで右傾化」 週52時間労働制めぐり韓国識者が痛烈批判

 
日韓「働き方改革」フォーラムで意見を交わす両国の研究者ら=令和元年12月、京都市内

 【世界を読む】

 日韓の「働き方改革」を話し合うフォーラムが昨年12月に京都で開かれ、文在寅(ムン・ジェイン)政権が掲げる「週52時間労働制」など労働者の待遇改善を目指す政策に関し、多くの分野で実現せず、一部では後退していると報告された。経営者側の反発が強く労使のはざまで行き詰まっているためだが、実行力の伴わない政権に労働者側の視線も厳しさを増している。韓国の有識者からは「左回りで右傾化した」と痛烈な批判が飛び出した。(石川有紀)

 週52時間、中小企業に拡大困難

 「働き方改革フォーラム」は昨年12月14日、京都市伏見区の龍谷大学で開かれ、日韓の労働問題の専門家らが集まった。

 韓国では労働時間の上限を週68時間から52時間に短縮する改正勤労基準法が、2018年7月から施行され、まず従業員300人以上の事業所や公的機関に適用された。20年1月からは、従業員50人以上の企業に適用が拡大されるはずだったが、中小企業の反発を受けて昨年11月、韓国雇用労働部は「十分な啓蒙(けいもう)期間を置く」として、事実上延期した。厳しい経済情勢を受け、労働政策の急変に対する経営者層の反発は強い。

 フォーラムで韓国・中央大のイ・ビョンフン教授は、文大統領の選挙公約でもあった週52時間制や20年に最低賃金1万ウォン(日本円で約950円)を目標とした大幅な賃金引き上げなどの労働政策に対し、経済界が強く反発したほか、世論にも雇用改善を実感できない不満が高まったと指摘。その結果「政権与党は18年後半に政策継続が難しいと判断し、労働政策の方向性が変わってしまった」と分析した。

 「実行能力が不足」

 その代表的な例が、週52時間制導入に対応する形で、繁忙期などに労働時間の上限を超えて働くことを想定した「弾力的労働時間制」の期間拡大だ。従来は最長3カ月だったが経済界が期間拡大を求め、労使が激しく対立。韓国の2大労働組合のひとつで政権支持母体でもあった全国民主労働総連盟(民主労総)が労使政の代表者会議への不参加を決め、民主労総を除く労使政の代表者会議で最長6カ月以内へと延長することで合意したという。 

 イ教授は、文政権発足後2年の労働政策について、民主労総は「労働政策分野69個中35個が未履行か改悪」と反発を強めている現状を報告。イ教授は「文政権は当初、労働者向けの社会の実現を掲げたものの、政策実行計画や実行能力が不足していた。結論としては、労働政策は(労働者側の立場である)左回りすると見せかけて右傾化した」と批判、残る任期での公約実行を求めた。

 イ教授は文政権発足後、2大労組が政権と協力し労働政策策定に参加した経緯を説明しながら「弾力的労働時間制の議論をきっかけに、いまは民主労総が対立的立場に変わった」との見方を示した。また、「労働者が体感できるような政策の成果がないことも、政権への大きな不満になっている」とも述べた。

 「韓国では市民が声上げた」

 フォーラムでは、安倍晋三政権の「働き方改革」についても報告があった。甲南大の熊沢誠名誉教授は、日本の働き方改革関連法について、1カ月の時間外労働の上限が100時間未満、複数月の平均で80時間とされたことが「過労死労災の認定基準と同じ水準で、極めて不十分な残業制限だ」と述べた。一方で、日本では「急速に進む労働力不足のため、働き方改革は一定の成果が上がっている」とも指摘し、大企業では残業制限や休暇増加が進み、飲食業やサービス業などの中小企業で人材確保のために従業員の非正規から正規への転換が実現している部分もあると評価した。

 また法政大の上西充子教授は「『多様な働き方』の言葉に問題点が隠れ、世論があまり動かなかった」と述べて、日本の働き方改革の問題点を指摘。「韓国では市民が主体となって政治や働き方を変えていこうと声を上げている。政権に対し、スローガンだけになっていると指摘できることがうらやましい」と評価し、韓国の労働組合や市民の労働政策への関心の高さに注目した。

 岐路に立つ文政権

 文政権は今後、当初の公約通りに労働政策を実行していくのだろうか。韓国紙、東亜日報によると、文大統領は昨年12月19日に開いた拡大経済閣僚会議で「最低賃金引き上げと週52時間労働は私たちの社会が必ず行かなければならない道」と強調。「現実と目標が調和するよう補完策を準備しながら、定着させなければならない」と決意を述べた。

 一方で、集まった経済閣僚らに「たったひとつの雇用でも、たったひとつの投資でも多く作れるなら、政府は何でもする覚悟で、皆さんが先頭に立ってほしい」と求めるなど、厳しい経済情勢に苦慮している様子もうかがえる。 

 5年の任期の折り返し地点を過ぎた文政権は、支持者層の労働者側に立つか、経済回復のため財界側の主張に耳を傾けるのか、岐路に立たされているようだ。

 韓国の週52時間労働制と日本の残業規制 韓国が2018年7月施行した改正勤労基準法では、残業を含む労働時間の上限を従来の週68時間から週52時間に短縮した。内訳は平日8時間、週40時間に加え、休日労働を含む残業を週12時間までとした。日本の法定労働時間は1日8時間、週40時間。2019年4月に施行した働き方関連法の残業規制で、時間外労働を原則月45時間、例外として年6カ月まで月平均80時間、1カ月100時間未満までとした。