「うるう年効果」で6カ月ぶり増加 2月の消費支出、実質1.5%減か

 

 総務省が29日発表した2月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は26万9774円で、物価変動を除いた実質で前年同月比1・2%増だった。増加は6カ月ぶり。

 総務省は「うるう年の影響を除けば実質でマイナス1・5%となり、消費は弱い動きが続いている」と説明した。支出の内訳では、前年よりも1日多かったため、外食や弁当代が掛かり「食料」が3・3%増だった。「教育」は授業料の支払い時期で17・9%増、インフルエンザの患者が多く医療費が増え「保健医療」は13・1%増となった。

 一方で、暖冬の影響でガスや電気の使用が控えられ「光熱・水道」は3・2%減、シャツやセーターを含む「被服および履物」も6・3%減少した。

 自営業などを除いたサラリーマン世帯の消費支出は実質1・8%増の29万7662円と6カ月ぶりに増えたが、実収入は2・4%減の47万8624円となり、6カ月連続のマイナスだった。