8日の東京株式市場は、中国・上海市場の株価急落やギリシャ債務問題の先行き懸念を受け投資家のリスク回避姿勢が強まり、日経平均株価が今年最大の下落となった。平均株価の終値は前日比638円95銭安の1万9737円64銭と、6月18日以来約3週間ぶりに2万円の大台を割り込んだ。ギリシャ問題に、日本と結びつきの強い中国経済の先行き懸念が追い打ちをかけた。
平均株価は、終値では5月15日以来約2カ月ぶりの安値水準となった。上海株が一時、8%超急落するなどアジア株式市場が軒並み下落したことで、午後に入ると売りの勢いが強まり、心理的節目の2万円を下回り、この日の安値で取引を終えた。出来高は約31億9500万株だった。
東証第1部に占める値下がり銘柄の割合は取引終了時点で約97%に達し、全面安の展開となった。また、ギリシャ問題では7日(日本時間8日未明)にユーロ圏首脳会議が開かれたが進展がみられず、金融支援協議に先行き不透明感があることも引き続き投資家心理を悪化させた。