サイトマップ RSS

新たな「レンズ」通し「記憶」と向きあう 「忘れられた巨人」著者 カズオ・イシグロさん (1/5ページ)

2015.6.16 16:30

国家の記憶を描いたカズオ・イシグロさん。「忘れた方がいいのか、それとも…。一概には言えないが、ときには忘却が社会の崩壊を防ぐ手立てとなることもある」と考察する=2015年6月8日、東京都千代田区(長尾みなみ撮影)

国家の記憶を描いたカズオ・イシグロさん。「忘れた方がいいのか、それとも…。一概には言えないが、ときには忘却が社会の崩壊を防ぐ手立てとなることもある」と考察する=2015年6月8日、東京都千代田区(長尾みなみ撮影)【拡大】

  • 構想から15年。「どのようなツールで描くのが最適か、悩みました。忘却の霧を吐く竜というアイデアを思いついた瞬間、すっと筆が動き始めました」と語る、作家のカズオ・イシグロさん=2015年6月8日、東京都千代田区(長尾みなみ撮影)
  • 「忘れられた巨人」(カズオ・イシグロ著/早川書房、2052円、提供写真)

 【本の話をしよう】

 世界的ベストセラー『わたしを離さないで』から10年。ブッカー賞作家、カズオ・イシグロさん(60)の新作長編『忘れられた巨人』(土屋政雄訳)が日本で刊行された。中世イギリスを舞台に、騎士や竜が登場するファンタジー仕立ての物語だ。作家として追い続けてきた「記憶」というテーマについて、新たな“レンズ”を通して壮大な視野から問いかけている。

 ファンタジー仕立てで

 新作を出すたびに世界を驚かせる。それがカズオ・イシグロだ。デビュー以降、日本を舞台に作品を紡いできた日系人作家だが、ブッカー賞受賞作『日の名残り』ではイギリスの執事を主人公に。さらに『わたしを~』ではSF的設定と、作品ごとに新たな挑戦をみせてきた。

 「舞台が注目されがちですが、私自身は最初からジャンルを決めて書き始めるわけではありません。自分の中に書きたいことがあって、舞台はツールにすぎない。それはたとえば原始の飛行機のようなもの。鳥のようかもしれないし、翼の生えた自転車かもしれない。飛べる…つまり、ストーリーを実現できるならば、どんな形をとっていてもいいのです」

『大きな記憶』をめぐる物語

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ