政府は26日、景気を下支えする経済対策の全容を固め、自民、公明両党に提示した。家計・中小企業支援や地方活性化、災害・防災対策が柱で、総額3兆5000億円程度投じる。27日に閣議決定する。政府は今回の経済対策と30日に取りまとめる税制大綱や2015年度予算案と合わせ、4月の消費税増税後に失速した景気をてこ入れする。
財政状況の厳しさを反映し、対策規模は昨年の5兆5000億円より小さくなる。対策の財源となる3兆円程度の14年度補正予算案は、来年1月9日に閣議決定する予定。
生活者・事業者支援では、物価の上昇や円安の進行で負担が増えている家計のほか、中小、零細企業にも目配りした。新設する交付金では地域限定で特典付きの商品券を配ったり、低所得者向けに灯油購入費を補助する。全国からの需要を呼び込むため、特産品の販売や旅行券の発行も想定している。
また、住宅需要の掘り起こしを目指し、長期固定型の「フラット35S」の金利引き下げ幅拡大や、省エネ性能の高い住宅を新築・改修した人にポイントを付与する「住宅エコポイント」も再開。人口減対策として結婚、出産、育児に向けた支援も行う。