サイトマップ RSS

新たな任務 火星で酸素生成 有人飛行備え NASA、次期探査車に実験装置 (1/3ページ)

2014.8.2 00:01

 米航空宇宙局(NASA)は7月31日、2020年に火星を目指して打ち上げる次期無人探査車の概要を発表した。この探査車では、宇宙飛行士が快適に生活できるよう、火星の大気中の二酸化炭素を分解して酸素を生成したり、その酸素でロケット燃料を作り出すという世界初の実験を行うほか、火星の資源の有効活用に向けた調査を実施する。米が2030年代に実現を目指す火星への有人探査に向けた重要な実験で、民間宇宙旅行の実現が迫り、オランダの民間非営利団体が火星移住計画を進めるなか、火星への旅行や長期滞在が一気に現実味を帯びそうだ。

 二酸化炭素に着目

 「2020年に打ち上げる火星探査車は、宇宙飛行士らが直面する火星環境に関する疑問に答えを出すほか、火星への着陸や探査、地球への帰還に必要な技術実験の助けになるだろう」

 NASA有人探査部門のウィリアム・ゲルステンマイアー副主任は、次期火星探査車について、声明でこう意義付けた。

 NASAのジェット推進研究所(JPL)によると、酸素を作り出す実験は、探査車に搭載する「勇気」と名付けた実験装置で行う。装置は米マサチューセッツ工科大(MIT)のマイケル・ヘクト博士率いるチームが開発に着手する。

運ぶ物資を減らす

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ