サイトマップ RSS

運動のエピジェネティック効果 大和田潔 (1/2ページ)

2014.4.28 11:20

 【青信号で今週も】

 記憶には、脳の内側にある海馬(かいば)という場所が深く関わっていることが知られています。海馬は、ギリシャ神話の海の神ポセイドンがまたがる架空の動物です。頭や胴体は馬ですが、尻尾の方が魚になっています。その尾の形に似ているところから海馬と名付けられました。

 タツノオトシゴも海馬とよばれますが、ギリシャ神話の架空の動物が名前の起源のようです。人間ではCの形を横に引き延ばしたような形をした4センチほどの小さな領域です。記銘力障害が主な症状のアルツハイマー型認知症が進行すると、海馬が萎縮することが知られています。

 30代、40代にさしかかると少し前のやるべきことを思い出しにくくなったり、久しぶりにお会いした方の名前を思い出しにくくなったりします。記憶力に陰りが見えてくると少し焦ってきて、海馬の能力の低下を最小限にしたいという願いも強くなります。以前、魚のω(オメガ)3脂肪酸やDHAが神経幹細胞から神経細胞への分化誘導を促し、神経幹細胞自体の細胞死抑制効果があることをお書きしました。

「エピジェネティック」 親の代に獲得された特徴が遺伝子に刻まれ、子供に伝わること

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!

ページ先頭へ