サイトマップ RSS

日本と香港の若者…似て非なる政治への「あきらめ」 (1/5ページ)

2014.2.12 12:00

交流セミナーに参加した同志社大学と香港教育大学の学生ら=2014年2月7日(渡辺武達さん提供)

交流セミナーに参加した同志社大学と香港教育大学の学生ら=2014年2月7日(渡辺武達さん提供)【拡大】

  • 講演する同志社大学社会学部教授、渡辺武達(たけさと)さん=2014年2月7日(池本愛彩さん撮影)
  • 香港教育大学のアレックス・チャン講師=2014年1月17日(渡辺武達さん提供)
  • 東京都知事選開票結果=2014年2月9日投開票、※都知事選には舛添(ますぞえ)要一氏、宇都宮健児氏、細川護煕(もりひろ)氏のほか、田母神(たもがみ)俊雄氏ら、いずれも新人で無所属や諸派の計16人が立候補した。投票率は46.14%で、2012年の前回選(62.60%)を大幅に下回り、過去3番目の低水準だった。
  • 中国・香港

 【メディアと社会】渡辺武達

 2月4日から10日までの1週間、同志社大学の国際研修企画として行われた、同志社と香港教育大学の学生交流セミナーに参加してきた。学生同士の国際コミュニケーションの促進が目的で、今回は「国際理解促進におけるとメディアと若者の役割」を主要なテーマとした。

 筆者は引率責任者を務め、「若者のメディア接触と中国理解」と題した基調講演を行った。セミナーの合間には、中国深●(土へんに川、シンセン)とマカオを10年ぶりに訪れる機会を得た。

 香港教育大学のカホ・モク教養社会学部長(政治学)やアレックス・チャン講師(メディア学)と入念な事前うち合わせをしてセミナーに臨んだのだが、活発な議論に驚かされた。

 香港側の学生が「日本政府の歴史認識に対する批判が香港メディアに出ることがあるが、それはすでに過去のことであると考えている」と発言すると、出席した香港側の31人の学生全員がそれに賛同。

政治に対してある種の「あきらめ」を感じているのではないだろうか

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!

ページ先頭へ