児童養護施設を舞台にした日本テレビ系の連続ドラマ「明日、ママがいない」をめぐる騒動が収まらない。施設の描写や主人公のあだ名が「誤解や偏見を生む」として、全国児童養護施設協議会などが放送中止を求めたのに対し、日テレは放送を継続。一部スポンサーがCM放送を見合わせるなど波紋は広がっている。フィクションの表現はどこまで許されるのか。
犬扱いに唖然
「おまえたちはペットショップの犬と同じだ」。ドラマを見た東京都内の児童養護施設の男性職員(40)は、現実とあまりにかけ離れた内容に唖然(あぜん)とした。
ドラマは児童養護施設「コガモの家」が舞台。1月15日放送の第1話では、人気子役の芦田愛菜(まな)さん演じる主人公たちを冷酷な施設長がののしり、里親にもらわれるために「庇護(ひご)欲をそそるよう」泣くことを強いる。子供を平手打ちする場面も描かれた。「高校教師」など問題作を手掛けた野島伸司さんが脚本監修を務めている。男性職員は「ドラマで取り上げられるのは意味があるが、あまりにも配慮不足。施設が一般にあまり認知されていない現状では誤解を招くだけだ」と話す。