サイトマップ RSS

【福島第1原発】4号機 燃料取り出し開始 廃炉「第2期」に (1/3ページ)

2013.11.19 09:00

東京電力福島第1原発4号機(福島県大熊町)の燃料貯蔵プールに保管されている燃料取り出し作業のイメージ=2013年11月18日現在

東京電力福島第1原発4号機(福島県大熊町)の燃料貯蔵プールに保管されている燃料取り出し作業のイメージ=2013年11月18日現在【拡大】

  • 福島第1原発=福島県大熊町、双葉町

 東京電力は11月18日、福島第1原発4号機の燃料貯蔵プールに保管されている燃料の取り出しを始めた。廃炉が決まった1~4号機のプールからの本格的な取り出しは2011年3月の事故後初めて。政府と東電の廃炉工程では冷却維持と燃料取り出し準備を「第1期」としており、これで廃炉工程は「第2期」に移行。30~40年かかるとされる廃炉作業は最初の節目を迎えた。

 18日は、午前に「キャスク」と呼ばれる燃料輸送容器(長さ約5.6メートル、直径約2.1メートル、重さ約91トン)をプール内に搬入。午後3時18分に燃料を引き上げる装置が稼働し、3時25分には1体目の燃料の引き上げが始まった。燃料の長さは約4.5メートル。燃料を破損させないよう、1秒間に1センチ程度の速度で引き抜き、キャスクに収容した。

 1つのキャスクには22体の燃料が収容可能で、18日は4体を装填(そうてん)、19日に残る18体を収容する。その後、キャスクを4号機から約100メートル離れた共用プールにトレーラーで移送する。

 燃料貯蔵プールには、未使用燃料202体、使用済み燃料1331体が保管されており、今回は比較的扱いやすい未使用燃料を取り出す。次回以降は使用済み燃料の取り出しにも着手する。プールには破損して取り出しが困難な燃料が3体あり、東電は専用キャスクの製造を検討している。

困難な作業 事故に備え多重防護

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ