サイトマップ RSS

【軍事情勢】侵食し、蝕み、腐食させる不気味な大国・中国 日米同盟の「変わり果てた姿」予見 (1/4ページ)

2013.7.7 00:28

  • 中国・首都北京市、韓国、北朝鮮

 例えば《侵食される均衡》と言った具合に、《侵食/均衡》という文字を使った負の表現が全編を覆っていた。

 米国・民主党寄りの大手シンクタンク・カーネギー国際平和財団が5月に公表した《2030年の中国軍事力と米日同盟/戦略相対評価》という研究報告書に関する、小欄の第一印象である。報告書は、15~20年後の日米両国のアジア・太平洋地域における安全保障や日米同盟の「変わり果てた姿」を予見する。《侵食》する主体は、異常・異様な軍事拡大をひた走る中国であり、《侵食》されるのは日米両国…。報告書は、複数の仮説を併記した。

 20年後の日米同盟の姿

 《中国が米国を東アジアから駆逐(くちく)せんと、中国VS米国/中国VS日本という全面的軍事衝突が勃発》

 《日本周辺での中国VS日米同盟という軍事的『均衡』が絶対的/相対的、いずれの観点でも中国側に大きく傾いていく》

 《日本の非常に近い海空域ですら、日米同盟がほんのわずかな軍事上の優位はもちろん、『均衡』をも保持する可能性が極小となる》

 《中国が経済破綻し、軍拡より国内投資に重心を移動。軍事的脅威が大幅低減する》

 《現在の戦略的構図が根本的に激変する確率は低い。ただ、日米同盟の大幅深化により、好戦的な中国との間で『アジア冷戦』を生む。或(ある)いは、米軍のアジア撤退による中国覇権の確立や、日本の核武装の可能性を含む軍事力強化で日中対立がエスカレートする可能性は残る》

中国の「三戦」に対処

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ