そろそろ店頭に家計簿が並び始める季節になりました。あなたは家計簿をつけていますか? つけていませんか? 家計簿をつけているなら、紙の家計簿かアプリか、どっち派でしょうか。
使い慣れた家計簿やアプリがある方は、そのまま来年も使い続けるのがいいでしょう。つけていない、どんな家計簿がいいのかわからないという人は、給与振込口座(生活費口座)の通帳とクレジットカードの明細を手元に置いて、ノートか紙に次のことを書き出してみましょう。
(1)1カ月の収入(給与振込口座に振り込まれた金額や給与明細の手取り額を参照)(2)1カ月の支出(給与振込口座から引き落とされたもの、現金で引き出した額の合計)(3)1カ月の貯蓄額(給与天引きで積み立てているものなどの合計)-の3つです。
収入よりも支出が小さく、黒字で十分に貯蓄ができていれば、特に家計簿をつける必要はありません。健全に家計が運営されています。しかし、たいていの場合は、収入よりも支出が大きく、赤字になって貯蓄ができていないため、家計簿をつける必要があるのです。
家計簿をつける目的は、支出の中身からムダを省いて、収入よりも小さな額にすること。支出には給与振込口座から引き落とされる家賃や水道・光熱費などがあり、クレジットカード代金は明細を見てムダをチェックします。残りは現金で使う部分。主に家計簿で管理するのはこの部分です。レシートごとの金額でいいので、店名と金額を2週間分メモしましょう。
ここまで書き出したら、自分は詳しく記入したいのか、簡単に管理できればいいのかを判断して、使い勝手のよさそうな来年の家計簿を探してみましょう。
アプリに入力した方が楽な人、銀行口座やクレジットカードなどと連携して使いたい人は、家計簿アプリをいくつか試して、自分が使いやすいものを選ぶのがおすすめです。(マネーライター 生島典子)