AYA世代の日々 がんとともに生きる

(10)高3で白血病に 小林聖さん (1/2ページ)

 15~39歳頃までの思春期と若年成人(Adolescent and YoungAdult)を指すAYA世代。この世代のがん患者には進学、就職、結婚など中高年とは違った課題が存在する。17歳で血液のがんである「急性リンパ性白血病」と診断された千葉県の小林聖(せい)さん(19)は、厳しい治療に向き合うなかで「教師になる」という新たな夢を見つけた。2度目の高校3年生を終え、この春、大学に進学する。(油原聡子)

バレー部主将で発症

 急性リンパ性白血病と診断されたのは平成30年5月でした。背中が痛くなり、急に高熱が出ました。バレー部でキャプテンを務めていましたが、試合中も体調が悪かった。部の保護者に看護師の方がいたので診てもらうと、目の下が真っ白。「貧血かもしれないから病院に行った方がいい」と言われて、地元の内科で血液検査を受けました。

 その翌日。学校にいたら、母親からすぐに帰ってくるように電話がありました。家に帰ると、開口一番「あんた、白血病かもしれない」と告げられました。「まさか」って思ったけれど、その日のうちに都内の病院で精密検査を受けた結果、「急性リンパ性白血病です」と告知されました。

 病気のことはよく知らなかったけれど、「これはもう死んだな」と落ち込みました。心配させたくない気持ちが強すぎて、親の前では涙は見せられなかった。

 そのまま入院することになりましたが、親と入れ替わりで兄と姉が来てくれたんです。きょうだい3人で泣きながら話をしたことで、生きる気力が持てました。どんな会話をしたかは3人だけの秘密です。

兄から骨髄移植

 治療はまず、ステロイド剤を使いました。副作用がひどく、食べようとしても吐いてしまう。うつ状態になり、会話中でも感情がいきなりプツンと途切れるんです。自分がなくなっていくような怖さがありました。祖母の励ましで乗り越えられましたが、このときが一番つらかったです。

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus