高齢化社会なのに…病院・福祉施設が“大倒産時代”突入 報酬改定と人手不足で激震 (1/4ページ)

 2018年度の診療報酬と介護報酬の同時改定(※後述)を前に、2017年(1~12月)の「医療、福祉事業」の倒産件数は250件にのぼり、介護保険法が施行された2000年以降で最多になった。調査対象の「医療、福祉事業」には、病院、医院、マッサージ業や鍼灸院などの療術業、老人福祉・介護事業などを含む。(東京商工リサーチ特別レポート)

 このうち、業種別で最も多かったのが「老人福祉・介護事業」の111件で、件数を押し上げた。

 また、「医療、福祉事業」の負債総額も2年連続で前年を上回ったが、全体では負債1億円未満の小・零細規模が8割超を占めるなど、小規模倒産が目立った。

◆倒産件数、6年連続で前年上回る

 高齢化社会の成長産業として注目される医療福祉業界だが、介護職員の人手不足が深刻化するなど、経営のかじ取りが難しさを増し、業界内では淘汰の動きが加速している。

※写真はイメージです(Getty Images)

※写真はイメージです(Getty Images)

 2017年の「医療、福祉事業」倒産件数は、250件(前年比10.6%増、前年226件)に達し、6年連続で前年を上回るともに介護保険法が施行された2000年以降で最多になった。

 2017年の負債総額は364億100万円(前年比18.7%増、前年306億4500万円)になり2年連続で前年を上回った。

「老人福祉・介護事業」の倒産が介護保険法施行以降最多に