閉経前後の「更年期」の女性は心身に不調が出やすく、生活に支障が出ることもある。親の介護や子供の独立など心配事が増える時期に重なる上、女性の活用が進む中、管理職として重責を担いながら症状に苦しむ人もいる。専門家は「症状が重ければ早めに医療機関を受診してほしい」と話している。(油原聡子)
社員対象にセミナー
「更年期の症状は周囲には分かりづらいんです」
女性の活用を進める損害保険会社「損保ジャパン日本興亜」は2月下旬、社員を対象に更年期について理解を深めるためのセミナーを初めて開催した。
医師が更年期に出やすい症状や対処方法などを説明。予想を70人上回る190人が参加した。「詳しく知っておきたい」と男性の参加者もいた。同社の広報担当者は「女性は更年期に不調が出ることを広く知ってもらいたかった」と狙いを話す。
更年期は、閉経を挟んだ前後10年を指す。日本人女性の閉経年齢は平均50歳前後といわれており、個人差はあるが、45~55歳が更年期に当たる。この時期に起こるさまざまな心身の不調が「更年期症状」だ。治療が必要な場合は「更年期障害」と呼ばれる。