早くからキャリア形成に目覚める
「学歴を重視し、配属や昇格などを決めているとは思えないです。私の世代でいえば、営業の成績がよい人は、昇格が早い傾向があるようには見えますね」
アサヒビールの人事部の採用・成長支援グループの山添綾さんが語る。早稲田大学法学部を卒業し、2006年にアサヒビールに入社した。同社は、大卒の新卒採用では事務系と技術系にわけられるが、文系の多くは事務系となる。山添さんは、事務系としての採用となった。事務系は同期生が25人で、そのうち女性は5人。早稲田大卒は、25人のうち5人だった。
「採用者数を今よりは少なくしていた時期です。早稲田卒の同期会? 私が知る限り、ないですよ。特定の大学に絞っての採用はしていませんから、毎年、この割合で早稲田卒の人が入社するわけではないのです。年により、その数は異なります。私が入社した年はたまたま、多かったのだと思います。マンモス大学ですからね。東大? たぶん、ひとりだったように思います」
アサヒビールは、大卒の新卒として入った直後は営業に関わることが多いようだ。山添さんは、千葉支社の量販営業部に配属された。スーパーやドラッグストアなどに営業をする。