増殖する「ヌーボー」 ワイン以外の商品で“解禁日”が流行るワケ (1/6ページ)

2015.2.1 07:02

 フランス語で“新しい”を意味する「ヌーボー」。最近、ワインの解禁日「ボジョレーヌーボー」のように、食品はもちろん衣料品、化粧品にまで解禁日を設ける動きが広がっている。ヌーボーを商品名につけることで、旬の時期などを知ってもらい、PR効果を高めるのが狙い。専門家は「旬を知るだけでなく、『ヌーボー』という言葉を介して生産者との距離も近くなる」と話している。(芦田彩)

 12月は梅酒ヌーボー

 「それでは乾杯!」

 大阪府守口市内のホテルでにぎやかな声が響いた。和歌山県の酒造メーカー、中野BCが昨年12月7日に開いた梅酒ヌーボーの乾杯イベント。この年の6月から漬け込んだ作りたての梅酒が12月5日に解禁されたことにちなみ、関西で初めて企画。大阪府や和歌山県などから梅酒の愛好家ら約80人が駆け付けた。

 梅酒ヌーボーは通常の梅酒よりも梅の香りを感じやすく、黄金色をしているのが特徴だ。

 大阪府枚方市から妹と訪れたという碓氷尚子さん(29)は「梅酒ヌーボーがあるなんて知らなかった」と驚いた様子だった。

12月の第一金曜を梅酒の解禁日「梅酒ヌーボーの日」に制定しようと…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。