家を失うという意味… 柳美里さん、長編「JR上野駅公園口」 (1/3ページ)

2014.5.5 18:04

自宅のある鎌倉と福島を往復する生活が続く(伴龍二撮影)

自宅のある鎌倉と福島を往復する生活が続く(伴龍二撮影)【拡大】

 ■積み重なる時から描く日本

 家族のあり方を問う作品を多く発表してきた作家、柳美里さん(45)が、構想から12年をかけたという長編小説『JR上野駅公園口』(河出書房新社)を刊行した。出稼ぎのために福島県から上京し、やがてホームレスとなって人生を終えた男の生涯を通じ、報道されない被災地の過去や現在、そして日本の姿を描く。(戸谷真美)

 執筆のきっかけとなったのは12年前、上野駅でホームレスの男性を見かけたことだった。その後、上野公園のホームレスを取材した際、ある男性がこう言った。「あんたには(家が)ある、俺たちにはない。ある人に、ない人の気持ちはわからないよ」。返す言葉が見つからなかった。

 「その言葉はずっと心に刺さっていた。そんなとき東日本大震災が起きて、津波や原発事故で避難を余儀なくされた人たちと出会って、『家をなくす』ことの意味ともう一度向き合わざるを得なかったんです」

 柳さんは、震災直後の平成23年4月から福島県に通い続け、翌年からは週に1度、南相馬市の臨時災害FM局で地元の人と対談する番組のパーソナリティーを務めている。

主人公のモデルは、南相馬市で出会った複数の男性

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。