ヘルスケア
重度のアトピー性皮膚炎の新薬「ネモリズマブ」有効性を確認 かゆみ軽減
アトピー性皮膚炎の新薬の臨床試験(治験)で中程度から重度の患者のかゆみ改善と安全性が確認されたと、京都大大学院医学研究科の椛島(かばしま)健治教授(皮膚科学)らの研究グループが9日、米医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」の電子版に発表した。今後、薬事承認申請を経て実用化を目指す。
新薬は製薬大手、中外製薬(東京都中央区)が手掛けた「ネモリズマブ」。ネモリズマブは神経細胞に結合することでかゆみを起こすと考えられているタンパク質の一種「インターロイキン31(IL31)」を標的にした抗体製剤で、IL31と神経細胞との結合を防ぐ。
グループは、同薬の国内での皮膚科分野における開発と販売の権利を持つ製薬会社「マルホ」(大阪市北区)と、軟膏(なんこう)などの外用剤で十分な治療効果を得られていない13歳以上のアトピー性皮膚炎の患者計215人を対象に臨床試験を実施。ステロイド外用剤を併用しながら143人にネモリズマブを、72人に薬としての有効成分が入っていない偽薬(ぎやく)を4週間ごとに皮下投与し、16週間後に有効性と安全性を調べた。
その結果、偽薬の場合、かゆみの程度が平均21・4%軽減したのに対し、ネモリズマブでは平均42・8%の改善が見られた。また、ネモリズマブを投与した患者の半数以上が眠りにつく時間が早くなったり、安眠している時間が増えたりして、かゆみによる不眠症状の改善があったとした。一方、重い副作用はほとんど確認されなかったという。
椛島教授は「ようやく患者に治療薬が届けられる一歩手前まで到達して感慨深い」としている。