死去した井上雅博氏【拡大】
IT大手ヤフー創業者の一人で前社長の井上雅博(いのうえ・まさひろ)氏が26日午前6時半、交通事故のため米カリフォルニア州で死去した。60歳だった。日本のインターネット黎(れい)明(めい)期に検索サイト「ヤフージャパン」の立ち上げに携わり、社長として16期連続の増収増益を達成した。
井上氏は東京都出身。東京理科大理学部を卒業後、ソード電算機システム(現東芝プラットフォームソリューション)などを経て、平成4年、ソフトバンク(現ソフトバンクグループ)に入社した。
6年には社長室・秘書室長に就任。孫正義社長の右腕として、8年1月に孫氏とともに米ヤフーとの合弁で日本のヤフーを立ち上げた。
同年7月には、孫氏の後を継いでヤフーの2代目社長に就任。国内では、「検索サイトの代名詞」と呼ばれるほどヤフーの顔として経営をけん引し、同社を日本最大のインターネット企業に育て上げた。
ただ、井上氏のもとでヤフーは増収増益を続ける一方、スマートフォンなどモバイル端末への対応が後手に回り、孫氏は経営体制の見直しを迫られた。