クルマ三昧

ピンとこないトヨタ「営業利益2.5兆円」のスゴさ 簡単に例えると… (1/3ページ)

木下隆之
木下隆之

 興味深い“矛盾”

 「トヨタ売上高 30兆円超」-。こんな見出しが産経新聞を飾った。2019年3月期連結決算で、売上高が前期比2.9%増の30兆2256億円に届いた。本業のもうけを示す営業利益は2.8%増の2兆4675億円に達したというのだ。日本企業で初の快挙である。

 いやはやなんとも、日本人として日本の企業の躍進は悪い気はしない。日本の経済的な支えとして頼もしいかぎり。だが、約2兆5000億円という数字にいまひとつリアリティがわかない。商社や銀行にお勤めの方や、日々株の売買を繰り返しているトレーダーの方はともかく、庶民の感覚の僕にはその数字の重みが理解できないのである。

 「1円の円安が500億円の利益を生み出す」。そう聞くことも少なくない。だけど、それだって現実感は薄い。円の最小単位である1円の価値に対して僕は鈍感である。154円のキュウリと155円のキュウリで購入を悩むことは少ない。一方で、数の論理で動く大企業にとって、1円の為替増減は死活問題だ。約9万人の社員がネジを一本一本ていねいに絞めながら約1000万台のクルマを売るトヨタにとっては気になる1円の変動なのである。庶民が1円に無頓着で、大企業が1円に神経を尖らせる。その矛盾が興味深い。

 ともあれ、実際に約2兆5000億円という金は、どれだけのものなのだろうか。引き出しの中から引っ張り出した電卓で計算しようとしたら、桁数が足りずに驚いた。「2,500,000,000,000」。13桁の数字を表示させなければならないのに、悲しいことに僕のは10桁表示計だったのである。

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus