規制改革会議答申 不合理な制約ならサービスの低下も 民放連、慎重な議論要望

※画像はイメージです(Getty Images)
※画像はイメージです(Getty Images)【拡大】

 規制改革推進会議の答申を受け、日本民間放送連盟(会長・井上弘TBSテレビ名誉会長)は4日、「答申に盛られた提言が民放事業者に不合理な制約を課すことになれば、国民・視聴者が現に享受している放送サービスの低下を招きかねない。今後の行政の検討にあたっては国民各層、専門家や関係事業者の意見を十分に聴取し、慎重に議論を行うよう要望する」とのコメントを文書で出した。

 日本新聞協会メディア開発委員会も「言論・表現の自由を尊重したより慎重な議論が行われることを望む」との文書を出した。

注目ビズ!

PRESIDENT OnlinePRESIDENT Online
「昭和には根拠のない希望があった」居酒屋店主が見てきた新橋サラリーマンの“ある変化”とは
イノベーションが切り拓く日本の未来イノベーションが切り拓く日本の未来
IT見本市シーテック開幕 脱炭素やデジタル技術披露

一覧

連載・コラム

ビジネストラブル撃退道ビジネストラブル撃退道
【ビジネストラブル撃退道】発表前の新車をTwitterで公開…広告代理店・若手社員の“大失態”に…
鉄道業界インサイド鉄道業界インサイド
【鉄道業界インサイド】コロナ禍で相次ぐ鉄道運賃改定…値上げか値下げか 私鉄各社のしたたかな戦略【…

一覧