■欧州のエネ関連企業と連携模索
電気・ガス料金比較サイトの運営などを手掛けるエネチェンジ(東京都千代田区)と、住友商事子会社で電力小売りのサミットエナジー(同)は共同で、主に欧州のエネルギー関連技術ベンチャー企業を対象とする支援プログラムを始めた。日本企業が海外のベンチャーを対象にした事業支援プログラムは「これまでほとんど例がない」(エネチェンジの城口洋平会長)という。
「ジャパンエナジーチャレンジ」と題した事業支援プログラムは、既に応募が始まっており、3月末現在で61社が参加登録をしている。
5月上旬まで受け付けた後、電気自動車(EV)や蓄電や充電、再生可能エネルギー、IoT(モノのインターネット)の活用といったエネルギー分野やその関連製品・ソフトウエア分野を中心に10社ほどを選定する。
両社に加え、石油元売り大手のJXTGエネルギー、東京ガス、新電力のLooop(ループ、東京都文京区)、太陽光発電を手掛けるネクストエナジー・アンド・リソース(長野県駒ケ根市)の新規事業担当者が、7月4~6日に英国を訪問。ベンチャー企業経営者と日本での事業計画を練り上げ、その中から事業の実現性が高い2社の計画案を選出。9月に日本で予定される報告発表会で披露する。
既に、計測データを送信できるスマートメーター(次世代型電力計)を活用したビジネスプランなどが寄せられているという。
電力自由化の先進地、欧州では、電力やガス会社がベンチャー企業との協業で生活支援サービスも手掛けるなど、サービスの多様化が進んでいる。日本でも2020年の発送電自由化を機にこうした流れが加速するとみられる。既に東京電力ホールディングスは複数の英国ベンチャー企業に出資している。
欧州のベンチャー企業にとって、電力自由化がスタートして間もない日本は最も有望な市場の一つと捉えられており、日本のエネルギー関連企業との連携を模索する動きが始まったともいえそうだ。