携帯大手のサブブランドが破竹の勢い 格安スマホ市場を牽引も批判の的となるワケ (1/3ページ)

ワイモバイルの学割「ヤング割」をPRするピコ太郎さん(中央)と桐谷美玲さん(中央右)=1月18日、東京都中央区
ワイモバイルの学割「ヤング割」をPRするピコ太郎さん(中央)と桐谷美玲さん(中央右)=1月18日、東京都中央区【拡大】

  • ワイモバイルの学割「ヤング割」をPRするピコ太郎さん(中央)と桐谷美玲さん(中央右)=1月18日、東京都中央区
  • UQコミュニケーションズの発表会で新型スマートフォンをPRする、CMに出演している永野芽郁さん、深田恭子さん、多部未華子さん(左から)=2016年10月24日、東京都港区
  • UQコミュニケーションズの発表会で新型スマートフォンをPRする、ピンクガチャ、永野芽郁さん、深田恭子さん、野坂章雄社長、多部未華子さん、ブルームク(左から)=2016年10月24日、東京都港区

 「ワーイ、モバイル!」、「UQモバイル、だぞっ」。テレビCMも盛んに放映されているソフトバンクの格安スマートフォンブランドのワイモバイルと、KDDIの子会社UQコミュニケーションズの格安スマホブランドのUQモバイル。両ブランドはソフトバンクとKDDIの「サブブランド」と呼ばれ、NTTドコモなどの回線を借りて格安スマホ事業を運営する仮想移動体通信事業者(MVNO)とは別格の知名度を誇り、契約者数も増え続けている。しかし、他のMVNOや有識者からは、「携帯大手の資本力を武器にほかのMVNOを邪魔している」などの批判も受ける。総務省は、国策の格安スマホ市場の牽引(けんいん)役をつぶすことにもなりかねないことから、サブブランドへの対応に頭を悩ませているようだ。

 KDDIは今年2月に発表した平成28年4~12月期決算から、auブランドの契約者数と、サブブランドのUQなど傘下のMVNOの契約数を合わせた合計で成長を目指す方針を示している。KDDIの田中孝司社長は、今後のモバイル通信料収入は「MVNOの拡大が牽引する」との見通しを示している。裏を返せば、au契約者数のみではモバイル収入の増加が見込めないことを意味しており、実際、29年3月期決算で公表されたau契約者数は27年6月末の2572万人から29年3月末の2514万人まで減少を続けている。

破竹の勢いでシェアを増やす両サブブランドに“疑惑”も

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。