【視点】迷走する日本郵便… 楽観的なはがき値上げ、高齢者向けサービスにも疑問 (2/3ページ)

2017.4.11 06:15

東京・霞が関の日本郵政本社
東京・霞が関の日本郵政本社【拡大】

 また、年賀はがきと通常はがきで料金が異なってしまうことも看過できない。これまでは年賀はがきが余っても、いつでも使える安心感があった。だが、今回の値上げで年賀はがきの買い控えも起こりうるのではないか。

 19年10月に予定される消費税率引き上げの際には、郵便は再値上げの方針とも言われており、値上げと“はがき離れ”の負のスパイラルも懸念される。

 ただ、日本郵便の事業で、それ以上に首をかしげざるを得ないのが高齢者向けの「みまもりサービス」だ。日本郵便では16年度中のサービス開始を目指していたが、新年度になってもスタートのめどがたっていない。事業化が遅れている直接の原因は、高齢者に持たせるタブレット端末を調達するIBMと調達条件などで折り合いがつかないことなどが理由だという。そもそも高齢者にタブレット端末を持たせるというビジネスモデルに違和感を覚える。

 この「みまもりサービス」の原型は国営時代に郵便配達員が高齢者宅で雑談をして無事を確認していたものだ。雑談というが、当時は郵政三事業一体で、配達員は貯金や保険を直接扱っていた。お金の出し入れを通じて健康状態や生活の変化にも気づいただろう。

 だが、民営化により、郵便局長や配達員が出先で貯金や保険を直接扱うことはできなくなった。分社化の影響もあって地域とのつながりも希薄になったとも聞く。何より、ビジネスとなれば求められるモノも違ってくる。本当に高齢者が緊急時にうまくタブレット端末を操作できるかも疑問だ。

問題の本質は郵政民営化の際の制度設計そのもの

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。