コンビニエンスストア業界3位のローソンは1日、中堅の「セーブオン」(前橋市)が展開する栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、長野6県の503店を2018年末までにローソンの店舗に転換すると発表した。今回の提携で、ローソンは店舗数で同社を上回る首位のセブン-イレブン・ジャパン、2位のファミリーマートを追い上げる。
ローソンの竹増貞信社長は同日、開いた会見で「18年度までに1万5000店を目指す」と語った。セーブオンの503店を含め、今後2年間で約2000店を増やし大手2社に対抗する。
コンビニ業界は再編が加速しており、競争が激化している。昨年9月にはファミマとサークルKサンクスが統合し、約1万8000店となり、ローソンを抜き、セブン-イレブンの約1万9000店に迫っている。
現状では大手3社が店舗数で9割超を握り、中堅コンビニの生き残りが難しくなっている。セーブオンの平田実社長は「ATM(現金自動預払機)や電子マネーが整備できておらず、オーナーから変化を求める声もあった」と語った。
ローソンとセーブオンは既に富山県や長野県などの82店をローソンの店舗に転換している。1店舗当たりの売上高は平均で約30%増え、女性客の比率も上昇したという。こうした提携実績を踏まえ今回、セーブオンは全店舗のローソンへの転換を決めた。