「ポケモンGO」ダウンロードが5億件突破 アップルウオッチにも対応発表

2016.9.8 17:56

「ポケモンGO」をプレイする人たち=東京都墨田区(桐原正道撮影)
「ポケモンGO」をプレイする人たち=東京都墨田区(桐原正道撮影)【拡大】

 スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」を開発、運営する米ナイアンティックは7日(現地時間)、ダウンロード数が世界で5億件に達したと発表した。同ゲームに関しては、年内に米アップルの腕時計型端末「アップルウオッチ」に対応させる方針も明らかにされたほか、スマホと接続して遊べる補助端末「ポケモンGOプラス」を今月16日に発売することも発表された。

 いずれも、スマホの画面を見続けなくても遊ぶことができるため、ポケモンGOのヒットで問題になった、ゲームを遊びながらの歩きスマホ防止にも役立ちそうだ。

 ダウンロード数とアップルウオッチへの対応は、アップルが新型スマホ「iPhone7」を発表した米サンフランシスコのイベントで、ナイアンティックのジョン・ハンケ最高経営責任者(CEO)が明らかにした。位置情報に基づいて開発されたポケモンGOは、外に出て歩きながら遊ぶゲームで、世界でプレーヤーが歩いた距離の合計は、地球約11万周に当たる46億キロだという。

 ポケモンGOプラスの価格は3780円(税込み)で、任天堂が販売する。これは手のひらサイズのボタン状の端末で、付属のバンドで手首に巻くなどして持ち運ぶ。ランプと振動で、近くにポケモンがいるかゲーム上の拠点「ポケストップ」があることを知らせる。ボタンを押すとポケモンを捕まえる「モンスターボール」を投げる仕組みだ。

 「ポケモンセンターオンライン」やアマゾンなどのネット通販のほか、ポケモンのキャラクター店でも取り扱う。

注目ビズ!

PRESIDENT OnlinePRESIDENT Online
「昭和には根拠のない希望があった」居酒屋店主が見てきた新橋サラリーマンの“ある変化”とは
イノベーションが切り拓く日本の未来イノベーションが切り拓く日本の未来
IT見本市シーテック開幕 脱炭素やデジタル技術披露

一覧

連載・コラム

ビジネストラブル撃退道ビジネストラブル撃退道
【ビジネストラブル撃退道】発表前の新車をTwitterで公開…広告代理店・若手社員の“大失態”に…
鉄道業界インサイド鉄道業界インサイド
【鉄道業界インサイド】コロナ禍で相次ぐ鉄道運賃改定…値上げか値下げか 私鉄各社のしたたかな戦略【…

一覧

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。