迫る「Xデー」…葬式鉄のトラブル必至 鉄道ファンの“暴走”どう食い止める (1/8ページ)

2015.1.25 17:07

3月12日にJR大阪駅を出発する列車がラストランとなる「トワイライトエクスプレス」=大阪市淀川区の新大阪駅

3月12日にJR大阪駅を出発する列車がラストランとなる「トワイライトエクスプレス」=大阪市淀川区の新大阪駅【拡大】

  • 3月12日にJR大阪駅を出発する列車がラストランとなる「トワイライトエクスプレス」=大阪市淀川区の新大阪駅
  • 蒸気機関車(SL)を使ったイベント列車が運転されると、駅ホームはラッシュ時のような大勢の人たちであふれかえる=平成23年11月、群馬県伊勢崎市
  • 首都圏から姿を消す113系のラストランには約600人のファンが詰めかけた=平成23年9月、東京都墨田区のJR両国駅

 マナーや常識が問われる鉄道ファンの迷惑行為が後を絶たない中、関西では鉄道関係者が警戒する「Xデー」が迫っている。豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」(大阪-札幌)の引退。切符が取れないほどの人気列車だけに、3月のラストランには廃線や列車の廃止となる日に現れる「葬式鉄」と呼ばれるファンたちが、Xデーに駅に殺到するとみられているのだ。「おいこら、どけぇ! 下がれ!」。駅のホームで罵声を上げる葬式鉄の映像がインターネットの動画投稿サイトに掲載されている。実際に犯罪まがいの被害を受けた人もおり、一部ファンの暴走はとどまるところを知らない。(大竹直樹)

 通常より多く警備員配置

 「トワイライトエクスプレスのラストランは相当な荒れ模様になる。邪魔であれば、駅員や警備員に食ってかかる人も出てくる」

 東京都内で鉄道イベント会社を営む40代の男性は、トワイライトエクスプレスが最後に大阪駅を出発する3月12日に、必ず何かトラブルが起こると言い切る。

「関西はホームに群がって列車を撮影する鉄道ファンの数が多い」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。