ITメーカーからコンピューター関連のサービス企業へのシフトを模索している米IBMが窮地に立たされている。10月20日に発表した2014年7~9月期決算は10四半期連続の減収。新興企業に15億ドルを払って不採算の半導体製造事業を引き取ってもらうという苦肉の策を講じた結果、最終利益は赤字転落寸前の状況となった。IBMは05年にパソコン事業を中国の聯想(レノボ)グループに売却するなど、大胆な経営改革が評価されてきた。しかし成長分野と位置づけるクラウドサービスなどでの競争では出遅れが指摘されており、先行きに暗雲が漂っている。
10四半期連続の減収
「もちろん今回の業績には失望している」。IBMのバージニア・ロメッティ最高経営責任者(CEO)は決算発表をした20日、アナリスト向けの電話会見で業績の厳しさを率直に認めた。世界のIT業界を牽引(けんいん)してきたIBMのCEOが電話会見に臨むのは異例だ。
7~9月期決算の売上高は前年同期比4%減の223億ドル(約2兆4000億円)で、12年4~6月期以来の減収が止まらない。最終利益は前年同期比99.6%減の1800万ドル(約20億円)と、売り上げに比べてほとんど利益が出ていない。