■スーパーのように金融商品を充実
--少額投資非課税制度(NISA)などで株式市場を取り巻く環境は変わりつつあるか
「少しずつだが変わってきている。NISAが始まった当初は既存の個人投資家がNISA口座を開設していたが、最近は20代や30代の投資未経験の若い世代がNISAを始めるようになっている。楽天グループのサービス利用者からの流入も多い」
--独立したフィナンシャルアドバイザー(IFA)を通じて金融商品を販売する事業に注力している
「契約しているアドバイザーのほとんどは証券マン。手数料稼ぎに走ることなく、顧客と一生付き合っていくことができるので、今年に入ってからも契約の希望者は増えている。顧客にも専門家のアドバイスを受けたいというニーズがかなりある」
--投資信託の販売にも注力している
「投信は主力商品だ。現在のネット証券のビジネスモデルでは、6割の収益を稼いでいる日本株が重要なのは間違いないが、着実に資産形成をしたいという顧客が今後増えていく中で、中核商品は投信になる。スーパーマーケットのように金融商品を充実させることで、どんな市場環境の下でも、その環境に適した商品を提供していきたい」
--コールセンターの陣容を拡大している
「アベノミクスの影響で問い合わせが増え、東京と福岡にあるコールセンターのうち、福岡のフロアを拡張して人員を増やした。口座管理を担当している事務センターも夏頃までには福岡に移す」
--東京証券取引所は取引時間の拡大を検討中だ
「午後9時から11時までといった夜間に取引するようにすれば、メリットが大きいのではないか。ここまで議論して何もしないということはやめてほしい」
◇