円安による原料や燃料の輸入価格上昇などを背景に化学、製紙などの素材メーカーが相次いで製品の値上げに踏み切っている。素材価格がアップすれば食品包装材やレジ袋、プラスチック製品のほか建材や水道管など幅広い製品の製造コストも上昇せざるを得ない。来年4月の消費税増税とのダブルパンチとなって消費を冷え込ませる恐れもあり、最終製品を扱うメーカー各社はコスト増の転嫁をめぐって難しい判断を迫られそうだ。
「エネルギーコスト高に原料高、さらに円安…。これだけそろうと、値上げせざるを得ない苦しい状況を取引先も理解してくれる」。塩ビ工業・環境協会の会長を務める信越化学工業の森俊三社長は18日の会見で、価格維持が難しい現状を訴えた。
同社や大洋塩ビなど塩化ビニール樹脂大手は、水道管などに使われる塩ビの値上げを11月までに打ち出した。原料となるナフサ(粗製ガソリン)の国産標準価格が1キロリットル当たり約6万7000円をつけ、この1年で約2割も上昇。