スバル、2万7000台追加リコール
好業績が目立つ自動車大手の中で、日産自動車とSUBARU(スバル)は営業減益に沈んだ。日産はこの問題が、2018年3月期通期で900億円の減益要因となった。スバルは17年4~12月期に250億円を関連費用として計上したほか、8日には再点検が必要な約2万7000台の追加リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。両社の減益は、ともに米国販売に関する経費増の影響が大きいが、無資格検査の不正が業績に影を落としている。
日産は米国の法人税減税が2077億円の増益要因となり、18年3月期の最終利益は7050億円と過去最高を見込む。しかし、営業利益予想は従来見通しから800億円引き下げており、日産の田川丈二常務執行役員は「重く受け止めている」と話した。検査不正だけではなく、米国で販売奨励金が増えた影響が、17年10~12月期は418億円の減益要因となった。
日産は、仏ルノー、三菱自動車との企業連合の世界販売台数がトヨタ自動車を超え、電気自動車(EV)でも先行しているが、米国事業は悪化が想定以上に進んでいる。不正発覚以来、国内販売の減少も続くなど、足元が揺らいでいる。田川氏は「今年度末までに完成検査問題に起因する問題などを正常化させたい」と話した。
一方のスバルは、17年4~12月期で250億円のリコール関連費用を計上。営業利益の減益幅は5億円で、検査不正がなければ増益だった計算だ。一連のリコール台数は累計で約41万7000台に増えた。(高橋寛次)