旅工房 オーダーメード旅行の満足度向上推進
株式ニューカマー□旅工房・高山泰仁会長兼社長
インターネット旅行会社の旅工房は、顧客の要望に合わせたオーダーメード旅行の提案で急成長を遂げ、4月18日、東証マザーズ市場に上場した。オンラインと相談員による人的サービスを組み合わせたハイブリッド対応で差別化を図る。上場で得た資金はシステム投資などにあてる。高山泰仁会長兼社長は「さまざまなニーズに応えて顧客の満足度を高め、持続的に成長していく」考えだ。
--ビジネスモデルの特徴は
「収益性の高い海外旅行を中心に、こだわりを持った個人の自由旅行者を主な顧客層としている。オンライン販売に限定しているが、トラベル・コンシェルジュが一人一人の旅の相談に乗っている。ハワイ、中南米、アジアリゾートなど渡航先別に特化した担当者が、ホテルや現地ツアーなど顧客からの要望に、電話やメールで対応している」
--事業者が乱立する旅行業界でなぜ急成長できたのか
「トラベル・コンシェルジュによるサービスが支持されたことが要因だ。店舗型旅行会社の定型ツアーでは滞在期間やホテルがあらかじめ決まっているため、希望する日程、ホテル、航空会社のカスタマイズが容易ではない。一方、オンライン特化型では複雑な日程で予約するときの作業負担が大きく、相談する相手もいない。これらのデメリットを克服できたことが他社との差別化につながった」
--上場したのはなぜ
「市場での信用が欲しかった。旅行会社は大手グループと小規模の事業者に二極分化している。9000社以上ある旅行会社の中で、大手は鉄道や航空など親会社の傘下にあるところが多い。独立系はエイチ・アイ・エスのほかは当社ぐらいだ。独立系は親会社がないため、上場していないと信用を得るのが難しく、法人向け事業が伸び悩むことがある。上場で得た信用によって、今後は法人向け旅行を強化する」
--海外進出は
「昨年12月にベトナム・ホーチミン市に現地法人を設立して、日本人旅行者をサポートするとともに、日本やその他の国への旅行需要を掘り起こす拠点としている。今後の成長余地を見越して、ベトナムに拠点を設けた。拡大するアジアでの旅行需要を取り込むため、他のアジア地域にも積極的に進出する」
--どのような成長戦略を描いているのか
「顧客のニーズにきめ細かく応じるトラベル・コンシェルジュサービスで成長してきたが、比較的低価格のアジアなど近場の『安・近・短』分野が弱かった。そこで昨年2月からオンライン上のみで予約を完結させるシステムを稼働させたところ、安・近・短分野の売り上げが約1割伸びた。今後さらにオンラインシステムを強化して利便性を向上させ、業務効率化を進める」
◇
【プロフィル】高山泰仁
たかやま・やすひと 立教大院修了。1990年グローバル航空入社。94年4月旅工房入社、96年社長就任、2015年6月から会長兼務。47歳。東京都出身。
◇
【会社概要】旅工房
▽本社=東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 46階
▽設立=1994年4月
▽資本金=4億2652万円
▽従業員=340人(2017年4月1日時点)
▽売上高=225億2600万円(17年3月期)
▽事業内容=旅行の手配サービス
関連記事