食べ放題始めたミスド、“時速40個”超える猛者も ケンタッキーは夏休み週1で実施

 
ミスタードーナツでは一部の店舗で食べ放題を開始した=大阪府内の店舗
ミスタードーナツでは一部の店舗で食べ放題を開始した=大阪府内の店舗

 ダスキン(大阪府吹田市)が運営するファストフード店の「ミスタードーナツ」が今月から一部店舗で食べ放題、飲み放題を始めた。大人1200円、小学生以下700円。60分間、ドーナツ、パイ、コーヒーなど10種類以上のドリンクをお代わりできる。胃袋や「別腹」に自信のある人はもちろん、店を買い占めた気になるイベントとしても面白い試みだ。

 ミスタードーナツ広報によると、「心ゆくまでドーナツを食べたい」という要望が以前からあり、ようやく実現した。アレルギー対応の商品を除き、新商品なども制限なく選べる。先行した店舗では、平均して9~10個、中には40個以上食べた人もいるという。イベントをきっかけに普段食べないメニューを知ってもらう効果も狙う。

 食べ放題は、各店舗への事前予約が必要。先着順で、店で実施時間も異なる。テーブルが少ないなどの理由で当初は都内の実施店舗は少ないが、ダスキンは永続的なサービスとして、多くの店舗に広げていきたいとしている。

 ファストフードではほかに、日本ケンタッキー・フライド・チキン(東京都渋谷区)も同様の企画を一部店舗で、予約制で実施している。期間は7月13日から8月末までの毎週水曜日で、大人1380円、小学生980円。最初の基本セットを食べたあと、「『オリジナルチキン』食べ放題」としてフライドチキンやポテト、ビスケット、ドリンクを45分間自由にいくつでも選べる。「何個食べた?」が、夏休み明けの話題になるかもしれない。

 ◇

 8月1日現在、ミスドの「ドーナツビュッフェ」実施店舗は【北海道】函館五稜郭▽小樽▽音更▽手稲駅前▽札幌新発寒▽イオン小樽▽イオンモール札幌発寒【関東】勝田▽野田花井▽新浦安▽那珂町▽イオンモール幕張新都心【東京】羽村▽上溝▽原町田▽石和▽イオン秦野【東海・北陸】浜松鍛冶町【近畿】茨城南▽和歌山駅前▽南千里駅前【九州】宮崎一番街▽サンリブシティ小倉▽ライフガーデン新宮中央