SankeiBiz for mobile

キリンの高級飲料「別格」、初回出荷は計画の5倍 “想定外”の販路拡大

ニュースカテゴリ:企業のメーカー

キリンの高級飲料「別格」、初回出荷は計画の5倍 “想定外”の販路拡大

更新

高品質の素材を使ったキリン「別格」シリーズ  キリンビバレッジが清涼飲料の新たな高級ブランドとして11月4日から順次投入する「別格」シリーズの初回出荷が、引き合いの多さから当初計画の5倍規模に拡大し、年内に販売を計画していた100万ケース(1ケースは24本)を既に超えたことが29日、分かった。宿泊客の到着時に無料で提供する「ウエルカムドリンク」に高級ホテルが採用するほか、外食大手がメニューへの導入を検討するなど、当初は想定していなかった販路が生まれ、出荷量を押し上げた。

 別格は、新芽を育てた茶葉やブラジル産で品質の高い豆、高知産ショウガといった高級素材を使った緑茶、ウーロン茶、コーヒー、ジンジャーエールの4商品。375ミリリットル入りで税別の希望小売価格が200円と高めの「プレミアム飲料」だ。

 価格帯が高めなことから、同社は通常飲料の販売ルートのうち10%程度に供給先が限定されるとみていた。しかし、主力販路のコンビニエンスストアやスーパー以外にも、飲料などの販売・運営管理を行っている自動販売機オペレーターやドラッグストアからの注文も入り、当初の出荷計画を大きく押し上げる結果につながった。

 国内の飲料市場は、消費税増税などの影響で1~9月は前年同期を2%程度下回っており、キリンビバレッジも缶コーヒーや緑茶系飲料などの売れ行きが振るわない。増税後は低価格にこだわる動きの一方で、価格が高めでも高品質なものを求める動きがあり、消費の二極化が進んでいる。

 キリンビバレッジは高品質を求める消費者に向けた飲料として別格シリーズを企画。これまでの製品群とは異なる収益性の高い新シリーズを大きく育て、収益の底上げを図る戦略だ。

ランキング