SankeiBiz for mobile

トヨタ、高速道路限定で自動運転車を実用化 15年にも

ニュースカテゴリ:企業の自動車

トヨタ、高速道路限定で自動運転車を実用化 15年にも

更新

トヨタ自動車が開発した自動運転車のデモ走行=都内の首都高速道路(飯田耕司撮影)  トヨタ自動車は、ドライバーが運転操作をしなくても走る「自動運転車」の一部を2015年にも実用化することを明らかにした。まずは高速道路の走行に限定した取り組みで、車載のコンピューターが制御して自動運転する。市販車に採用する予定で、運転負担の軽減や渋滞緩和につなげる。併せて、時速40キロ以下であれば歩行者との衝突を回避できる自動ブレーキを幅広い車種に搭載する。

 トヨタは、約2年前から公道実験を始めており、実用化にめどをつけた。高速道路に限定したのは交差点がなく歩行者もいないためで、危険性が低いと判断した。ドライバーには万が一に備えてハンドルに手を添えることを求めている。自動運転では車線変更や追い越しはできない。

 実用化する自動運転技術は衛星利用測位システム(GPS)と、車に付けたセンサーを組み合わせ、同一車線内であれば白線からはみ出さずに安定した走行ができる仕組み。カーブでも白線に沿って自動的にハンドルを切る。速度が出すぎて曲がりきれないと判断した場合は、自動で減速する。

 先行車と無線通信しながら追従走行できる仕組みも整えた。先行車の加速、減速の情報を瞬時に把握し、車間距離の調整やブレーキ操作を行う。無線通信機器については、前後を走る車が他社メーカーでも追従走行ができるように各社と協議し、搭載可能車種を広げていく。無駄なブレーキ操作を減らすことで渋滞緩和につなげていく。

 このほか、時速40キロ以下の走行時に、車道へ飛び出してきた歩行者との衝突を回避する自動ブレーキを幅広い車種に搭載する。価格は10万円未満に抑える見通し。また、自動でブレーキをかけた場合に、ハンドルをいったん歩行者の反対側に切っても、車がセンターラインを飛び出さないように元に戻す新たな機能も開発中で、高級車から載せていく計画だ。

 トヨタの吉田守孝常務役員は「高齢者の事故が課題となっており、運転支援などを通じて死傷者を減らしたい」と狙いを話している。

ランキング