内閣府が17日発表した令和元年10~12月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比1・6%減だった。仮にこのペースが1年続いた場合の年率換算は6・3%減。5四半期(1年3カ月)ぶりのマイナス成長となる。昨年10月の消費税引き上げが影響した。マイナス幅は前回の消費税引き上げ時の平成26年4~6月期(1・9%減)よりは小さかった。
項目別では、個人消費が前期比2・9%減で5四半期ぶりのマイナス。下げ幅も26年4~6月期(4・8%減)以来だった。台風19号の被害の影響のほか、増税に伴う駆け込み消費の反動減で自動車や化粧品の販売が低迷し、暖冬の影響で冬物商品も不振だった。
設備投資は3・7%減で、3四半期ぶりのマイナスだった。生産用機械への投資が振るわなかった。住宅投資も2・7%減で2四半期ぶり。輸出は0・1%減で2四半期連続、輸入は2・6%減と3四半期ぶりのマイナスだった。
外需の弱さをカバーしてきた内需の成長率への寄与度は、5四半期ぶりのマイナスの2・1%減。外需は0・5%増の3四半期ぶりのプラス寄与だった。
景気実感に近い名目GDPは1・2%減で年率換算で4・9%減だった。実質GDP同様、5四半期ぶりのマイナスとなった。
令和元年の暦年のGDP成長率は実質は0・7%、名目で1・3%増で実質、名目ともに8年連続のプラス成長だった。