2016年7月にニューヨーク証券取引所と東京証券取引所市場第1部に上場したLINE、同社の無料通信アプリ「LINE」の月間利用者数は、グローバルで約2億2000万人、主要4カ国・地域(日本、タイ、台湾、インドネシア)では、約1億5700万人(6月末)だという。日本のスマートフォンユーザーにとって、なくてはならないアプリの一つだ。
一方で、電子マネー機能の「LINE Pay」に関しては14年12月にサービスを開始したものの、あまり知られていない。日本国内でスマホによる電子マネーの普及が足踏みをしている間にも、中国ではスマホによる電子マネー決済が急速に普及し、キャッシュレス化が進んでいる。
中国の金融経済に詳しいNTTデータ中国投資の新川陸一チーフストラテジーオフィサーによると、中国の電子マネー隆盛の動きは中国人民銀行が公表している「中国決済システム運行状況」のデータにも表れているという。
同データによると15年末の人民元決済の個人口座数は、73.3億口座(前年比13.2%増)と大幅増となっている。銀行カードの発行枚数残高は54.4億枚(同10.3%増)で、このうち銀聯カードなどのデビットカードが50.1億枚(同11.8%増)、一方クレジットカードは4.3億枚(同5.1%減)だ。これは、アリババの「支付宝」(アリペイ)などのスマホ決済が増加している中で、決済用に専用口座を設ける人が多いことも増加の一因と考えられる。