「1ドル=100円」が限界ラインか 為替介入めぐり日米神経戦 (1/2ページ)

2016.5.7 05:00

 外国為替市場で進む円高に対し、政府から為替介入を示唆する発言が相次いでいる。円高は力強さに欠ける日本経済に打撃を与えかねず、投機的な動きを防ぐ狙いもある。ただ、米国は介入に反対する姿勢を強めているうえ、日本は今月末の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で議長国を務めることになっており、思い切った動きに踏み切れないのが実情だ。

 「(為替相場の)急激な変動は望ましくない。注意深く、よく見て必要に応じて対応していく」

 安倍晋三首相は5日、訪問中のロンドンで記者会見し、政府による円売り介入を辞さない姿勢を示した。

 麻生太郎財務相も3日に「投機的な動きが継続しないよう、これまで以上に注視し、必要な時にはしっかり対応する」と述べており、歩調を合わせる。

 首相発言で介入警戒感が強まったこともあり、6日の東京市場は1ドル=107円台前半で取引され、円高傾向に歯止めがかかった。ただ、市場では「円高の流れが止まったとは言い切れない」との声が漏れる。

「円高が進んでいるが、為替市場の秩序は保たれている」と発言

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。