ヒトラー著書「わが闘争」注釈付きで再出版 昨年末で著作権が失効  (1/2ページ)

2016.1.3 08:34

独ミュンヘンの「現代史研究所」に展示されているヒトラーの著書「わが闘争」(AP)

独ミュンヘンの「現代史研究所」に展示されているヒトラーの著書「わが闘争」(AP)【拡大】

 【ベルリン=宮下日出男】ヒトラーの著書「わが闘争」の著作権が12月31日に失効し、1日からドイツ国内で再び出版できるようになった。近く学術的な注釈を加えた形で再出版される一方、ナチスによる虐殺の犠牲者の感情などもあり、今後も議論は続きそうだ。

 反ユダヤ思想などがつづられたわが闘争は第二次大戦後、著作権を持つバイエルン州が犠牲者への配慮や極右による利用への懸念からドイツでの再出版を認めなかった。しかし、著作権はヒトラーが死亡した1945年から70年を経た昨年の年末で切れ、1日以降は法的に解禁状態となった。

 「禁書」とはいえ、これまでも古書店で原書を入手でき、ネット上でも全文が閲覧可能だった。このためミュンヘンの研究機関「現代史研究所」は著作権失効を機に、ヒトラーの思想の誤りを明確にすることが重要と判断し、原書に詳細にわたる批判的な注釈を付けて出版することにした。

8日に発売される「注釈本」は、原書が全2巻計約780ページだったのに対し…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。