ワシントンで労組関係者ら反TPPデモ TPA法案、対決が本格化 (1/2ページ)

2015.4.22 06:36

米首都ワシントンで開かれたTPP反対デモ=20日

米首都ワシントンで開かれたTPP反対デモ=20日【拡大】

 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の日米協議が最終局面に入るなか、TPPに反対するデモ行進が20日、米ワシントン市内で行われた。TPP合意に不可欠とされる大統領貿易促進権限(TPA)法案の審議が始まる米議会に圧力をかけることが狙いだ。一方、オバマ政権は法案可決を目指した議会工作を加速させており、対決が本格化している。

 デモ行進には労働組合関係者ら数百人が参加した。米労働総同盟・産業別組合会議(AFL-CIO)のリチャード・トラムカ議長は「悪い貿易は雇用を殺す。TPA法は実現させない」とアピール。労組幹部らは参加者に対して、デモ行進しながら携帯電話で議員らの事務所にTPA法案反対を訴えるよう呼びかけた。

 米国の労働界は1994年発効の北米自由貿易協定(NAFTA)など過去の自由貿易協定が製造業の海外流出につながったなどと主張してきた。AFL-CIOは3月、TPA法案の審議を見極めるため、全議員に対する政治献金を凍結すると表明し、TPA法案への反対を促している。

一方、米上院で通商交渉を管轄する財政委員会は20日…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。