14年品質安全白書 食品輸入5.7兆円

2015.4.21 05:00

 中国国家品質監督検験検疫総局(質検総局)はこのほど、ウェブサイトで「2014年全国輸入食品品質安全状況白書」を発表。昨年、中国の食品輸入額は前年比3.3%増の482億4000万ドル(約5兆7381億円)で、10年間で4.2倍に増え、年平均伸び率は17.6%だった。

 中国では生活水準の向上にともない、輸入食品への需要も年を追って高まっている。質検総局によると、昨年、中国が輸入した食品は肉類・肉製品(内臓を含む)、水産物加工品、乳・乳製品、卵・卵製品、養蜂製品、腸詰め、食用油、コメ、落花生、野菜・野菜製品、中薬の原材料、缶詰、食用タンパク・タンパク製品、小麦粉・穀物製品、雑穀、油用種子・植物油原料、ドライフルーツ、ナッツ、茶葉、コーヒー・ココア原料、飲料、酒類、砂糖類、果物の砂糖漬け、調味料、菓子、特別用途食品、健康食品、遺伝子組み換え食品など。加工食品用ダイズや小麦、家畜飼料用トウモロコシなどの農産物は含まれていない。

 大口製品の輸入量は植物油が854万1000トン、粉乳が149万9000トン、肉類が279万2000トン、水産物が334万8000トンだった。

 昨年、中国は192カ国・地域から104万2000ロット、重量にして3514万1000トンの食品を輸入。それぞれ前年比7.9%増、7.3%増だった。

 貿易額の上位10カ国・地域は上から順に欧州連合(EU)、東南アジア諸国連合(ASEAN)、ニュージーランド、米国、オーストラリア、ブラジル、カナダ、ロシア、アルゼンチン、韓国。

 主な輸入食品は乳製品、油脂・植物性食用油原料、水産物・水産物加工品、肉類、穀物加工品、酒類、砂糖類、飲料だった。(中国新聞社)

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。