予算案、4600億円に伸び抑制 政府、総額96兆3400億円方針決定 (1/2ページ)

2015.1.13 06:26

 政府は12日、与党との政策懇談会で、2015年度予算案の一般会計総額を過去最大の96兆3400億円とする方針を決めた。厳しい財政運営を反映し、前年度(95兆8823億円)と比べ、伸びは4600億円にとどまる。与党との調整を経て、14日に閣議決定する。

 政策経費は72兆8900億円。社会保障費は前年度比1兆円程度増の31兆5000億円。一方、地方の財源不足を穴埋めする地方交付税交付金は、景気回復で地方税収が前年度より2兆4000億円増えるのを反映し前年度(16兆1000億円)に比べ6000億円減の15兆5000億円とする。

 財源となる税収は54兆5300億円。法人税収の大幅な伸びが寄与し、税収の規模は1991年度(59兆8000億円)以来、24年ぶりの高水準となった。

日銀納付金など副収入の4兆9500億円と合わせ…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。