米国、TPPで車の安全基準「選択制」要求 日本側は強く反発 (1/2ページ)

2014.5.18 12:34

日米の自動車安全基準に関する主な相違点

日米の自動車安全基準に関する主な相違点【拡大】

 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の日米協議で、米国が日本に輸出する自動車の安全基準について、販売台数の少ないメーカーに限って米国基準も選べる「選択制」の採用を要求していることが17日、分かった。ただ、選択制を可能とする販売台数の設定によっては、米国産自動車の全車種が対象となる可能性があり、日本側は強く反発している。

 TPP交渉参加12カ国は19、20日にシンガポールで閣僚会合を開く。日本から参加する甘利明TPP担当相は現地で、米通商代表部(USTR)のフロマン代表と会談し、農産品重要5分野とともに自動車分野が議題になる見込みだ。

 米国が求めているのは、日本での販売が一定台数を下回るメーカーに限り、日米のどちらの安全基準に準拠するかを選択できる制度。米国は韓国との自由貿易協定(FTA)で、前年の販売台数が2万5千台以下のメーカーが安全基準を選べる制度を採用しており、日本にも同様の措置を迫っている格好だ。

韓国並みの条件が日本でも採用された場合…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。