浦安市と千葉工大が連携協定 人的・物的資源活用し理系教育を推進

2014.5.8 05:00

浦安市と千葉工業大学の包括的連携協定に調印、握手する松崎秀樹市長(左)と瀬戸熊修理事長=7日、千葉県浦安市役所

浦安市と千葉工業大学の包括的連携協定に調印、握手する松崎秀樹市長(左)と瀬戸熊修理事長=7日、千葉県浦安市役所【拡大】

 千葉県浦安市と千葉工業大学(習志野市津田沼)は7日、浦安市役所で包括的連携協定を結んだ。人的・物的資源を活用し合い、子供たちの理系教育を推進していく。同大では地震による液状化現象の研究を進めると共に、未来ロボット技術研究センターや惑星探査研究センターで最先端の科学技術開発を行っている。

 浦安市は大学の教授や学生らの人的資源と科学技術を生かし、学校や公的施設で講座や実験、イベントなどを実施する。また、3年前の東日本大震災で深刻な被害を受けた新浦安地区の復興事業などで助言を求める。近く連絡協議会を設置し、具体的な協力事業を立案、実施していく。

 松崎秀樹市長は「子供たちの理系教育に力を入れ、審議会で専門家の意見を取り入れたい」と語った。同大学の瀬戸熊(せとくま)修理事長は「トップ同士の信頼関係を軸に、さまざまな分野で積極的に協力していく」と話した。協定締結は習志野市に次いで2番目。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!