政府は24日、一般会計の歳出総額が過去最大の95兆8823億円となった平成26年度予算案を閣議決定した。高齢化の進展によって社会保障費が初めて30兆円を超えた。税収は景気回復の影響と来年4月の消費税率引き上げで、25年度当初予算比で約7兆円増え50兆円。これにより、新規の国債発行額を1兆6千億円減らすなど、財政再建にも配慮をみせている。
26年度予算案は、昨年12月に政権交代を果たした安倍晋三首相にとって、概算要求から手掛けた政権初の本格予算。12日に閣議決定した25年度補正予算案と同時に、来年1月下旬をめどに通常国会に提出し早期成立を目指す。
特に補正と一体化することで、機動的な財政運営を図る。消費税率引き上げで予想される消費の落ち込みに対して、補正と当初を合わせて100兆円の大型予算により、景気押し上げを図る考えだ。
歳出総額は、特別会計から一般会計への繰り入れといった特別な事情もあり、25年度当初予算よりも3兆2708億円増えた。